頭文字 “ひ” の検索結果 13 件
ビザンチン将軍問題
ビザンチン将軍問題とは、中央管理システムが存在せず、合意の過程で問題を起こす個人が紛れ込んでいる状態で、どのように全員が正しい合意を形成するのかをテーマとする問題です。
ピボットポイント
ピボットポイントとは、前日の価格を用いて当日の値動きやレジスタンスライン・サポートラインを予測するテクニカル指標です。
評価損益
評価損益とは、保有している資産を購入したときの価格と、現在の価格(時価)の差額のことをいいます。
秘密鍵
秘密鍵とは、仮想通貨(暗号資産)の管理に使われる文字列のことで、その仮想通貨の所有者のみが保有し、送金の際の署名に必要となる情報です。
標準偏差
標準偏差とは、統計学で用いられる用語で、あるサンプル集団にばらばらの数値がある中、それぞれの数値がそれらの平均値からどのくらい広い範囲に分布しているかを示すものです。
ビットコインキャッシュ
ビットコインキャッシュとは、ビットコインの技術的な問題に対処するため、2017年にビットコインからハードフォークして誕生した仮想通貨(暗号資産)のことです。ティッカーシンボルはBCHです。
ピラミッディング
ピラミッディングとは、最初にポジションを建てた段階から、レートが思惑通りの方向に動いた際に、さらにポジションを積み増していく取引手法のことです。ピラミッディングでは、いくつかのパターンにそって取引量をコントロールしていきます。
必要証拠金
必要証拠金とは、FXでポジションを建てるために最低限必要な金額のことをいいます。証拠金取引(正式名称:外国為替証拠金取引)とは、証拠金をFX会社に預け入れ、その範囲内でレバレッジを適用させた取引を行えるというものです。
ビッド
ビッド(BID)とは、FX会社から提示されているレートのうち、投資家にとっての売値のことです。それに対し、投資家にとっての買値はアスク(ASK)といいます。
ヒストリカルデータ
ヒストリカルデータとは、過去の相場の値動きに関するデータのことです。FXでのヒストリカルデータには、特定の時間足に対応して4本値(OHLC)などのデータをまとめたものや、ミリ秒単位ですべての値動きを記録したティックデータがあります。
非農業部門雇用者数
非農業部門雇用者数とは、米国の農業部門以外の雇用者数の増減を示す数字で、米労働省が毎月発表する雇用統計に含まれます。
ヒゲ
ヒゲとは、ローソク足の一要素であり、始値と終値を結んだローソク足の実体部分から上下に伸びる実線の部分を指します。実体の上にあるヒゲを上ヒゲ、実体の下にあるヒゲを下ヒゲと呼びます。
日足
日足とは価格の推移をグラフ化する際に使われる用語で、1日の値動きを1本の足で表したものを指します。また、日足で作られたチャートを日足チャートと呼びます。
(1/1 Page)