MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)のターミナル(ツールボックス)で「取引」タブを選択すると、残高・有効証拠金・必要証拠金・余剰証拠金・証拠金維持率・損益など、証拠金の情報を確認することが可能です。
ここでは、MT4/MT5で証拠金情報を確認する方法について説明します。
MT4/MT5それぞれの説明は、タブ切替でご確認いただけます。
ターミナル内の「取引」タブをクリックします。灰色部分に、取引口座の残高、有効証拠金、必要証拠金、余剰証拠金、証拠金維持率、口座全体の損益が表示されます。
番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
残高 |
出金することのできる口座の残高が表示されます。 |
2 |
有効証拠金 |
トレードに使用することのできる金額です。クレジットがある場合、残高とクレジットの合計金額が表示されます。ポジションを保有している場合、含み損益が加減された金額を表示します。 |
3 |
必要証拠金 |
ポジションを保有するために必要な証拠金を表示します。 |
4 |
余剰証拠金 |
有効証拠金から必要証拠金を差し引いた金額を表示します。 |
5 |
証拠金維持率 |
必要証拠金に対する有効証拠金の割合を表示します。 |
6 |
損益 |
保有ポジションにおける損益を表示します。 |
スワップが付与されている場合、損益の表示にはスワップも加算されています。
取引手数料が発生する口座の場合、MT4ではポジションをクローズする際に、残高から往復分の取引手数料が一括で差し引かれるため、ポジションをクローズするまでは含み損益に含まれます。一方MT5では、エントリー時に片道分の取引手数料が残高から差し引かれるため、残りの片道分しか含み損益には含まれません。
ツールボックス内の「取引」タブをクリックします。灰色部分に、取引口座の残高、有効証拠金、クレジット、必要証拠金、余剰証拠金、証拠金維持率、口座全体の損益が表示されます。
番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
残高 |
出金することのできる口座の残高が表示されます。 |
2 |
有効証拠金 |
トレードに使用することのできる金額です。残高とクレジットの合計金額から、ポジションを保有している場合、含み損益が加減された金額を表示します。 |
3 |
クレジット |
FXブローカーから提供されたトレード用資金の金額が表示されます。クレジットは、トレード用資金のため出金することはできません。 |
4 |
必要証拠金 |
ポジションを保有するために必要な証拠金を表示します。 |
5 |
余剰証拠金 |
有効証拠金から必要証拠金を差し引いた金額を表示します。 |
6 |
証拠金維持率 |
必要証拠金に対する有効証拠金の割合を表示します。 |
7 |
損益 |
保有ポジションにおける損益を表示します。 |
スワップが付与されている場合、損益の表示にはスワップも加算されています。
取引手数料が発生する口座の場合、MT4ではポジションをクローズする際に、残高から往復分の取引手数料が一括で差し引かれるため、ポジションをクローズするまでは含み損益に含まれます。一方MT5では、エントリー時に片道分の取引手数料が残高から差し引かれるため、残りの片道分しか含み損益には含まれません。
作成日
:
2021.02.22
最終更新
:
2025.04.28
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。