終値ベースとは、終値が確定した時を基準にする考え方のことです。株価を報じる際に、「終値ベースで年初来高値を更新した」などのように用いられます。ニュースでは、ザラ場中の一時的な高値更新よりも、終値ベースで高値更新が確定したことを重視して報じられます。
FX取引においては、エントリーや決済のルールとして、終値ベースで考えることがあります。ローソク足の形成中にどんな値動きがあっても参照せず、終値が確定してから判断を下すということです。
多くのテクニカル指標は、終値ベースで計算されます。終値が確定してはじめて、テクニカル指標の形状(数値)が確定するものも多いため、そうしたテクニカル指標とレートの交差を売買シグナルと考える場合には、終値ベースがよく使われます。
作成日
:
2021.07.16
最終更新
:
2024.11.15
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。