レジスタンスラインとは、過去に価格の上昇が止まったいくつかの高値を、水平または斜めの線で結んだラインのことです。チャート上のこのラインを意識することで、今後の値動きやトレンド転換のポイントを予測することができます。「抵抗線」や「上値抵抗線」とも呼ばれます。
レートが上昇してレジスタンスライン付近に差し掛かると、その水準で反発して下降する可能性があります。そのため、逆張りや戻り売りといった売買の目安として利用されることが多いです。
何度も上昇を阻止しているレジスタンスラインほど相場では強く意識され、よく機能すると考えられます。レジスタンスラインに何度か近づいたものの、超えられずに下降トレンドに転換する場合もあれば、何度目かの接近でレジスタンスラインを突き抜けて上にブレイクする場合もあります。
作成日
:
2021.04.06
最終更新
:
2024.11.26
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。