S&P500は、米国の時価総額の大きい「大型株」で構成される株価指数です。企業やデリバティブの格付け、指数算出などで知られるS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が選出する500社の株価について、時価総額加重平均したもので、NYダウやラッセル1000と並び米国株式市場を代表する指数です。
米国ではおよそ3,500社の企業が上場していますが、S&P500は全体の時価総額の約75%をカバーしています。残り25%の動きをカバーする指数として、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社は、S&P MidCap 400、S&P SmallCap 600を提供しています。
S&P500は、株価指数委員会によって構成銘柄が決められており、単に時価総額が大きい500銘柄をカバーしているわけではありません。必要に応じて入れ替えが行われます。電気自動車メーカーのテスラは、S&P500加入前から時価総額でトヨタ自動車を超えるまでに成長していましたが、S&P500に採用されるまでにはかなりの時間を要しました。
作成日
:
2020.12.24
最終更新
:
2024.11.15
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。