デマーカーとは、ある期間の高値・安値と、一つ前の期間の高値・安値の比較に基づいたオシレーター系のテクニカル指標です。買われ過ぎや売られ過ぎといった相場の過熱感を判断するのに利用されます。考案者のトム・デマーク氏にちなんで、デマーカーと呼ばれます。MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)には標準搭載されていますが、知名度は低く、取引ツールで採用されていない場合が多いです。
多くのオシレーター系指標と同様、上限100と下限0の間を上下に行き来する形状で、70以上が買われ過ぎ、30以下が売られ過ぎの目安とされています。
日足で説明すると、デマーカーの計算には、当日高値が前日高値より高かった場合にのみ算出される「DeMax」と、当日安値が前日安値より安かった場合にのみ算出される「DeMin」を用います。算出される条件を満たさなければ、これらの数値は0となります。
DeMax |
当日高値 > 前日高値の場合 |
---|---|
DeMin |
当日安値 前日安値 - 当日安値 |
「DeMax」と「DeMin」の二つの数字を基に、以下のように計算します。
デマーカー =
DeMaxのn日単純移動平均 ÷(DeMaxのn日単純移動平均 + DeMinのn日単純移動平均)× 100
作成日
:
2021.05.07
最終更新
:
2024.11.22
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。