作成日
:
2024.08.19
最終更新
:
2025.06.25
先週末の米国市場は、米商務省が7月の住宅着工件数を発表。結果は市場予想(133.8万件)を下回り、前月比6.8%減の123.8万件だった。これは2020年5月以来、4年2カ月ぶりの低水準となる。長引く高金利に加え、南部テキサス州などを襲ったハリケーン「ベリル」で建設活動が滞った影響を受けた。発表後、ドル円は148.023から147.614まで下落。週足では2023年1月から形成していたトレンドラインのローリバが決まった形となっている。
欧州市場は、英国立統計局(ONS)が7月の小売売上高を発表。結果は市場の予想と一致し、前月比0.5%増だった。夏場のセールやサッカーの欧州選手権(ユーロ)がデパートやスポーツ用品店での消費を促した。発表後、ポンドドルは1.28734から1.28856まで上昇。ポンドドルの週足は大きな陽線で終えている。また、ポンド円の週足は6週間ぶりの陽線となった。ポンドの強さが目立った1週間だった。
本日の指標は、8:01に英・ライトムーブ住宅価格、8:50に日・機械受注、22:15に米・ウォラーFRB理事の発言、23:00に米・景気先行指数が予定されている。今週行われるジャクソンホール会議を控えた相場の値動きに注意したい。
2025.07.07
2025.07.04
2025.07.03
2025.07.02
2025.07.01
2025.06.30
2025.06.27
2025.06.26
2025.06.25
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。