作成日
:
2024.11.12
最終更新
:
2025.06.25
昨日の米国市場は祝日で休場の中、ビットコイン/米ドルは上昇の勢いが止まらず、8万8,000ドルを突破。連日最高値を更新しており、日足は7日連続の陽線となった。次期米大統領のトランプがデジタル資産を受け入れていることに加え、仮想通貨に理解のある議員が米議会に多数派を占める見通しとなったことが追い風となっている。一方、金/米ドルの日足は大きな陰線で終えている。
アジア市場は、日本銀行は10月の金融政策決定会合の「主な意見」を公表。利上げ判断について「時間的余裕」という表現を今後使わない方針が示された。委員からは、米国経済の不透明感が低下し、緩やかな利上げのペースを維持する中で、大統領選後の情勢を見極める必要性も指摘された。また、実質賃金上昇や人手不足から賃上げの継続が期待される一方、中小企業経営者から為替の影響を懸念する意見も多く出たことが明らかになった。
本日の指標は、8:30に豪・ウエストパック消費者信頼感指数、16:00に英・失業率、19:00に独・ZEW景況感調査、24:00に米・ウォラーFRB理事の発言、24:15に米・バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言が予定されている。英・失業率の結果に注目したい。
2025.07.29
2025.07.28
2025.07.25
2025.07.24
2025.07.23
2025.07.22
2025.07.21
2025.07.18
2025.07.17
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。